
こんにちは、ひさしげ農園の娘です。
寒いなぁ〜と思ったら冬至でしたね。我が家では「柚子」を頂いたので、ゆず湯を楽しみました。とても香りがよく、リラックス効果抜群でした。
お風呂に入りながら、昔のことを思い出しました。それは、風呂を沸かすのに薪を焚いていた頃の事です。そう、我が家は五右衛門風呂だったのです。(12年くらい前まで)
寒い冬。お湯が冷めると父や祖母、亡祖父が追い焚きしてくれました。今思うと、とても大変で贅沢な時間ですね。みかんの木や枝も薪と一緒に燃やしていました。
ゆず湯に初めて入ったのは、亡祖父とだったと記憶しています。香りは記憶を引き出すらしいのですが、柚子を潰して怒られた記憶に、身体だけでなく心も温まった気がしました。